2014年12月05日
冬の到来~受験シーズンに向けて~
師走とともに、本格的な冬が到来しました!
寒さで身体が縮こまるせいか、近頃肩凝りがひどい…。
ヨガの講師をするお友達からは、
「歩くときに後ろへ手を大きく振るだけでも、肩凝り解消の体操になるよ~」
とのアドバイスをいただきました。
身体のメンテナンスも、勉強も、いやいや掃除だって、美容だって(笑)、なんだって、
やっぱり日々の積み重ねが大切なのね…としみじみ思います。
さて、もうそろそろ受験シーズンの空気になってきました。
この冬休み、どう過ごすかで大きく変わってきます。
まずは、身体のメンテナンスから。
当たり前のようですが、三食しっかり食べて、手洗いうがいを忘れず風邪予防をして、睡眠時間を確保する。
ある日徹夜してがんばったとしても、次の日倒れていたら意味がないんです。
勉強は継続できないと本当の力にならないですからね。
(勉強以外もきっとそうなんでしょうが。)
一流のスポーツ選手は、必ず身体のメンテナンスに力を入れています。
食事や睡眠、遊びに関しても、自らルールを作り実践している。
華やかな活躍の裏には、そういった日々の地味な努力の積み重ねがあるのですね。
受験生のみなさん、体調を崩すほどの無理な勉強は禁物です。
最後は積み重ねた総量が問われます。
もう巷では、インフルエンザや感染症が流行って来ているようです。
どうぞ、風邪などに負けずに、最後まで粘れるよう体調管理をしっかりしてください!
寒さで身体が縮こまるせいか、近頃肩凝りがひどい…。
ヨガの講師をするお友達からは、
「歩くときに後ろへ手を大きく振るだけでも、肩凝り解消の体操になるよ~」
とのアドバイスをいただきました。
身体のメンテナンスも、勉強も、いやいや掃除だって、美容だって(笑)、なんだって、
やっぱり日々の積み重ねが大切なのね…としみじみ思います。
さて、もうそろそろ受験シーズンの空気になってきました。
この冬休み、どう過ごすかで大きく変わってきます。
まずは、身体のメンテナンスから。
当たり前のようですが、三食しっかり食べて、手洗いうがいを忘れず風邪予防をして、睡眠時間を確保する。
ある日徹夜してがんばったとしても、次の日倒れていたら意味がないんです。
勉強は継続できないと本当の力にならないですからね。
(勉強以外もきっとそうなんでしょうが。)
一流のスポーツ選手は、必ず身体のメンテナンスに力を入れています。
食事や睡眠、遊びに関しても、自らルールを作り実践している。
華やかな活躍の裏には、そういった日々の地味な努力の積み重ねがあるのですね。
受験生のみなさん、体調を崩すほどの無理な勉強は禁物です。
最後は積み重ねた総量が問われます。
もう巷では、インフルエンザや感染症が流行って来ているようです。
どうぞ、風邪などに負けずに、最後まで粘れるよう体調管理をしっかりしてください!
Posted by 家庭教師&家庭教室のイエガク at 17:08│Comments(0)
│勉強方法
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。